渡部ゼミの概要 ~学生時代のチャレンジとしてのゼミ活動~
このゼミでは、「課題解決」に焦点をあて、「チーム」としてマーケティング的思考が重要となる外部の英語もしくは日本語でのプレゼンテーション大会に参加することによって「社会人基礎力」を養成します。
また、担当教員の長年の外資系企業における実務経験も活用しながら、「就活」にも注力します。
ゼミ学生は、参加した大会で賞を獲得するなど頑張っています。ゼミ内の「縦の繋がり」は極めて重要です。4年生には、大会参加・就活・卒論など多岐に渡って3年生への助言をお願いしています 。
ゼミ担当教授として一言
ゼミ生は「学生時代のチャレンジ」としてゼミ活動に取り組んでいます。日・米・欧の企業で勤務した私の信念として、渡部ゼミは「課題解決」に向けて「チームで活動」するゼミです。実社会では基本的に「チームで仕事」をします。また、課題解決力は、飛躍的発達が予想される人工知能にも困難とされている能力です。
アフリカの格言に "If you want to go fast, go alone. If you want to go far, go together. "(速く行きたいなら、一人で行きなさい。遠くへ行きたいなら、皆で行きなさい)というものがあります。渡部ゼミはこの精神で運営されています。
渡部ゼミの活動は、以下の3点に要約されます。
- ゼミ生は数名ずつのチームを組み、各々の「課題解決のテーマ」を設定して活動する
- 活動の際は、自分たちの「課題解決に向けた提案」に関して、企業、NPO、大学などの外部組織に取材を行う、実地検証のため活動(模擬授業等)を実施する、ユーザーの声を聴くために街頭インタビュー・アンケートを行う、等の対外的行動を必ず行う
- これらの対外的活動によって「提案の実現性・現実性」を担保すると共に、取材依頼のメールや手紙などを通して「社会人としてのコミュニケーション能力」を養成する
「渡部ゼミでチャレンジして、頑張った」ことを誇りに卒業していって下さい
What's New 1: 新入生を迎えて春合宿を実施
新たなゼミ生を迎えたことで、2月下旬に大学の軽井沢セミナーハウスで1泊2日の春合宿を行いました。
こちらが春合宿の買出し際のカゴです。
こちらが懇親会の様子です。
雪合戦の模様です(童心に帰る?元々童心?)。
What's New 2: 第8期生の卒業式が無事終了しました
第8期生の学位授与式がありました。今年はGCIセンター長なので、GCI修了証・優秀賞を壇上で渡す役目がありました(今年の渡す相手は、石井里歩さんでした。リハーサルには何故かいなかったけど・・・)
石井里歩さんが学部マイステートメントとGCI優秀賞に選ばれました。
全体写真です。
分厚いフォトアルバムを貰いました(教員の肖像権は?笑)。
渡部ゼミの到達目標 #1
事業戦略における基本的知見である、顧客セグメンテーション、ターゲット顧客層の設定とポジショニングなどの概念を具体的に説明することができる。
渡部ゼミの到達目標 #2
外部のマーケティング大会で提示される課題や問題点を解決するために、自分なりの戦略を提示することができる。
渡部ゼミの到達目標 #3
チームとして戦略案を構築するなかで、各自の考えの違いを摺り合わせ、一つの結論に持っていくチームワークを身につけることができる。